納税者学校 (日本未公開) L'école des contribuables 1934

70~80年代のフランスで流行した“ナナール(お色気おバカ映画)”のノリ。金利生活の男が、脱税を斡旋する納税者の学校を開き、課税査定官の義父と浮気性の妻に一泡吹かせる。ロイド眼鏡をかけた校長をとりまく美人秘書たちのセクシーな衣装もナンセンスぶりに拍車をかける。監督のギッサールは無声時代の名キャメラマンで、トゥールヌールやオフュルスとも仕事をしている。

1934/モノクロ/75分/ フランス・ユニヴェール
(監)ルネ・ギッサール (原)ルイ・ヴェルヌイユ、ジョルジュ・ベール (撮)エンツォ・リコイオニ (音)カシミール・オーベルフェルト (出)アルマン・ベルナール、ミレーユペレー、ピエール・ラルケ、ポール・ポーレイ
Oct 30, 2011 (sun)

踊らん哉 Shall We Dance 1937

情熱的なラテン・ナンバー“カリオカ”で息の合ったタップダンスを披露した「空中レヴュー時代」に始まるアステアとロジャースのコンビは、サンドリッチが監督したRKOのミュージカル、「トップ・ハット」(35)と「踊らん哉」(37)で頂点を極める。映画史に燦然と輝く永遠のコンビによる美しいダンスに酔いしれる。

1937/モノクロ/108分/ RKO
(監)マーク・サンドリッチ (脚)アラン・スコット、他 (撮)デヴィッド・アベル (音)、ジョージ・ガーシュウィン、ナサニエル・シルクレット、他 (出)フレッド・アステア、ジンジャー・ロジャース、エドワード・エヴェレット・ホートン
Oct 28, 2011 (fri)

トップ・ハット Top Hat 1935

情熱的なラテン・ナンバー“カリオカ”で息の合ったタップダンスを披露した「空中レヴュー時代」に始まるアステアとロジャースのコンビは、サンドリッチが監督したRKOのミュージカル、「トップ・ハット」(35)と「踊らん哉」(37)で頂点を極める。映画史に燦然と輝く永遠のコンビによる美しいダンスを堪能できる。

1935/モノクロ/99分/ RKO
(監)マーク・サンドリッチ (脚)ドワイト・テイラー、他 (撮)デヴィッド・アベル (音)アーヴィング・バーリン、マックス・スタイナー (出)フレッド・アステア、ジンジャー・ロジャース、エドワード・エヴェレット・ホートン
Oct 23, 2011 (sun)

十字路 (日本未公開) Carrefour 1938

カーティス・バーンハートのフランス時代の一本で、フランス映画黄金期の二大大物俳優C・ヴァネルとJ・ベリーの顔合わせが見もの。戦争中に記憶を失い、戦後、大企業家として成功している男が、実は死んだとされている戦犯で、かつて彼と恋仲だった女の情夫が彼のもとにゆすりに現れる、ポスト・フィルム・ノワール的な心理ドラマ。ハリウッドで「Crossroads」(42)(日本未公開)としてリメイク。

1938/モノクロ/84分/ ブリティッシュ・ユニティ・ピクチャーズ
(監・脚)クルト・ベルンハルト (原)ハンス・カフカ (撮)レオンス=アンリ・ブレル、他 (音)ミシェル・エメール (出)シャルル・ヴァネル、ジュール・ベリー、シュジー・プリム、タニア・フェドール
Oct 23, 2011 (sun)

桜草の丘 (日本未公開) Primrose Path 1940

“桜草の丘”と呼ばれる部落に住む貧しい娘が、町のレストランで働く若者と、一悶着ありながらも偏見を乗り越えて結ばれる恋愛ドラマ。

1940/モノクロ/93分/ RKO
(監・製・脚)グレゴリー・ラ・カーヴァ (脚)アラン・スコット、他 (撮)ジョセフ・H・オーガスト (音)ウェルナー・R・ハイマン (出)ジンジャー・ロジャース、ジョエル・マクリー、マージョリー・ランボー、ヘンリー・トラヴァース
Oct 17, 2011 (mon)

メロ (日本未公開) Mélo 1932

アンリ・ベルンスタインの戯曲「メロ」を映画化したドイツ語版「夢見る唇」のフランス語版。後年、アラン・レネによってリメイクされる。2人の男の間で葛藤するヒロインをギャビー・モルレーが艶やか、かつ繊細に演じている。彼女ならではの、あのくたびれたような妖艶な視線が印象的。

1932/モノクロ/95分/ マタドール、パテ=ナタン
(監・脚)パウル・ツィンナー (脚)カール・マイヤー (撮)ジュール・クリュージェ、他 (音)ウラジミール・ゴルシュマン (出)ギャビー・モルレー、ピエール・ブランシャール、ヴィクトル・フランセン、マリア・フロメ
Oct 16, 2011 (sun)

空中レヴュー時代 Flying Down to Rio 1933

脇役ながら、情熱的なラテン・ナンバー“カリオカ”で息の合ったタップダンスを披露した“アステア&ロジャース”。不滅のコンビの伝説はここから始まる。

1933/モノクロ/89分/ RKO
(監)ソーントン・フリーランド (脚)シリル・ヒューム、他 (撮)J・ロイ・ハント (音)ヴィンセント・ユーマンス、マックス・スタイナー (出)ドロレス・デル・リオ、ジーン・レイモンド、ジンジャー・ロジャース、フレッド・アステア
Oct 10, 2011 (mon)

ママは独身 (日本未公開) Bachelor Mother 1939

ひょんなことから孤児院の前に捨てられた赤ちゃんのママになってしまったジンジャー・ロジャースと、彼女が従業員として働く有名デパートの社長子息で赤ん坊に対して世話焼きなデヴィッド・ニーヴンが織り成すロマンチック・コメディの快作。ニューイヤー・イヴのパーティの席で、身分を装ったロジャースがデタラメなスウェーデン語で会話するくだりは爆笑必死間違いナシ。

1939/モノクロ/81分/ RKO
(監)ガーソン・ケニン (脚)ノーマン・クラスナー (撮)ロバート・デ・グラス (音)ロイ・ウェッブ (出)ジンジャー・ロジャース、デヴィッド・ニーヴン、チャールズ・コバーン、フランク・アルバートソン、エルンスト・トリュエ
Oct 9, 2011 (sun)

第3逃亡者 Young and Innocent 1937

ヒッチのイギリス時代の1本で、罪を着せられた無実の男が逃亡しながら真犯人を探す、ヒッチの十八番である“巻き込まれ型サスペンス”。気軽に楽しめる好編だ。

1937/モノクロ/84分/ ゴーモン・ブリティッシュ
(監)アルフレッド・ヒッチコック (脚)チャールズ・ベネット、他 (撮)バーナード・ノールズ (音)ルイス・レヴィ (出)エリック・デ・マーニー、ノヴァ・ピルビーム、パーシー・マーモント、エドワード・リグビー、メアリー・クレア
Oct 9, 2011 (sun)

海底の大金塊 (日本未公開) City Beneath the Sea 1953

一攫千金を夢見る男たちが、海底に沈む古代都市の廃墟から黄金を引き揚げる。「征服されざる西部」に続いてR・ライアンが主演するベティカーの活劇だが、前者では権力欲にとりつかれ悪に身を滅ぼす元南軍兵士を強烈な存在感で演じていたが、ここでは実直な正義漢をユーモアも交えて好演している。

1953/カラー/87分/ ユニヴァーサル
(監)バッド・ベティカー (脚)ジャック・ハーヴェイ、他 (撮)チャールズ・P・ボイル (出)ロバート・ライアン、アンソニー・クイン、マーラ・パワーズ、ウッディ・ストロード、スーザン・ボール
Oct 8, 2011 (sat)

五番街の女 (日本未公開) 5th Ave Girl 1939

同じラ・カーヴァによる貧困層が富裕層を教育しなおす格差社会風刺劇「襤褸と宝石」の女性版。ロジャースがアステアとのコンビを解消し演技派に転向しはじめた頃の一作で、現役引退を決めたニューヨーク5番街にある大企業の老社長が、その日暮らしの若い娘を愛人として雇い、上流社会の生活に慣れきった妻子の麻痺した感覚を叩きなおすロマンチック・コメディの秀作。

1939/モノクロ/83分/ RKO
(監・脚・製)グレゴリー・ラ・カーヴァ (脚)アラン・スコット (撮)ロバート・デ・グラス (音)ラッセル・ベネット (出)ジンジャー・ロジャース、ウォルター・コノリー、ベリー・ティーズデイル、ジェームズ・エリソン、ティム・ホルト
Oct 7, 2011 (fri)

彼女の戦術 Chance at Heaven 1933

ジンジャー・ロジャースが、アステアと組んで売れ出す直前のロマンチック・コメディの小品で、彼女の初々しい一面が見られる。田舎のガソリンスタンドで働く誠実な若者(ジョエル・マクリー)が都会の富豪娘(マリアン・ニクソン)にのぼせ上がり、許婚(ロジャース)との結婚を棒に振ってしまうが・・・

1933/モノクロ/71分/ RKO
(監)ウィリアム・A・サイター (脚)ジュリエン・ジョセフソン、他 (撮)ニコラス・ムスラカ (音)マックス・スタイナー、他 (出)ジョエル・マクリー、ジンジャー・ロジャース、マリアン・ニクソン、アンディ・ディヴァイン
Oct 6, 2011 (thu)

間諜最後の日 Secret Agent 1936

ヒッチのイギリス時代の作品。英国の秘密諜報員がナチスのスパイを追う。雪山での誤殺場面で、ホテルの部屋で待つ犬が主人の死を直感し悲痛な叫びを上げる様子をカットバックでみせる手法は、絶妙な恐怖の効果を上げる。パンチパーマに黒塗りの風貌で誤殺をゲラゲラと笑いとばず、主人公を補佐する冷血漢なメキシコ人将軍役のピーター・ローレの怪演が見せ場を片っ端からさらう。

1936/モノクロ/86分/ ゴーモン・ブリティッシュ
(監)アルフレッド・ヒッチコック (原)サマセット・モーム (脚)チャールズ・ベネット (撮)バーナード・ノールズ (音)ルイス・レヴィ (出)ジョン・ギールグッド、ピーター・ローレ、マデリーン・キャロル、ロバート・ヤング
Oct 3, 2011 (mon)

カイロ中央駅 Bab al-hadid 1958

都心の駅で物売りをして働く貧しい人々の生活を背景にしたニューロティックなエジプト製サイコ・スリラー。アラブ映画界を牽引してきたシャヒーンの、主題への現代的アプローチも目を引くリアリズムみなぎる力作。

1958/モノクロ/77分/
(監・主)ユーセフ・シャヒーン (脚)モハメド・アブーユーセフ、アブデルハイ・アディーブ (撮)アルビゼ (音)フアード・ザーヒリー (出)ヒンド・ルストム、ファリード・シャウキー、ハサン・バルーディー、アブデルアジーズ・ハリール
Oct 2, 2011 (sun)

最後の偵察 The Last Flight 1931

空軍パイロットとして過酷な戦争を経験し、戦後の虚脱感から抜け出せない青年たちがパーティや旅に明け暮れ行き場のない日々にもがく群像劇。ウェルマンの「つばさ」(27)やホークスの「暁の偵察」(30・アカデミー脚本賞)の脚本も手がけた航空作品の大家ジョン・モンク・ソーンダースが自作の小説を下敷きに書き下ろした秀作。ディターレの30年代前半のワーナー作品は粒揃い。

1931/モノクロ/76分/ ファースト・ナショナル(ワーナー・ブラザース)
(監)ウィリアム・ディターレ (原・脚)ジョン・モンク・ソーンダース (撮)シドニー・ヒコックス (音)レオ・F・フォーブステイン (出)リチャード・バーセルメス、デヴィッド・マナーズ、ヘレン・チャンドラー、ジョン・マック・ブラウン
Oct 2, 2011 (sun)